創寫舘 半田スタジオ

七五三の準備に役立つ!基本の持ち物チェック表!!

こんにちは!半田スタジオです(^^)

 

今度は台風25号が近づいてきていますね。この辺は今度は掠める程度済みそうな予想にはなっていますが・・・。

皆様も十分にお気をつけ下さい。

 

さて、七五三のお参りに行き始める方々が増え始めてきました!

お着物のご用意はお済ですか??

創寫舘のお出かけパックのようにどこかで丸っと借りる予定のお子様は、健康管理だけばっちりで当日は身一つで来館いただければ何の心配もないわけです。

そうではなく、ご家庭にあるお着物で行かれるお子様。お母様が着ていた物を着せて行かせたい!という方も多いかと思います。

そこで心配なのが、「これ。必要なもの全部足りてる?」という問題。

いざ当日に、足りないものがある!なんてことになったら大変!

 

そんなことにならないように!今から一緒に持ち物チェックをしていきましょう!

 

◎七歳(三歳) 女の子 「帯付」

◎五歳・三歳 男の子 「羽織袴」

◎三歳 女の子 「被布」

 

☆七歳(三歳) 女の子 「帯付」☆

①着物 ②長襦袢(半衿をつけて下さい) ③帯 ④帯揚げ ⑤帯締め ⑥しごき ⑦はこせこ ⑧扇子

⑨草履 ⑩バッグ ⑪足袋 ⑫腰紐4~5本 ⑬伊達締め ⑭髪飾り (⑮補正用タオル1~2枚)

※手結び帯の場合、「三重ゴム紐・帯板(小)・帯枕」が必要となります。

七歳 女の子さんが一番小物が多いです。

こちらがはこせこのアップです。胸元の長襦袢と着物の間に挿しこみます。かがんだ時などに落としやすいので注意が必要です。

 

☆五歳・三歳 男の子 「羽織袴」☆

①着物 ②長襦袢(半衿をつけて下さい) ③袴 ④帯 ⑤懐剣 ⑥扇子

⑦足袋 ⑧腰紐3~5本 ⑨草履 ⑩羽織 ⑪羽織紐 (⑫補正用タオル1~2枚)

羽織紐のアップです。羽織紐は多くの場合このようにS字の金具で付いているので、脱がせる時に紐を解いてしまわないようにお気をつけ下さい。また、お宮参りで使用したお祝い着を使用する場合、羽織・羽織紐は使用しないこともあります。

 

☆三歳 女の子 「被布」☆

①着物 ②長襦袢(半衿をつけて下さい) ③被布 ④草履 ⑤バッグ ⑥足袋 ⑦腰紐4~5本 ⑧伊達締め

⑨髪飾り ⑩兵児帯 (⑪補正用タオル1~2枚)

三歳の女の子は、この画像の濃いピンクのベストのような物が被布です。帯付よりもご本人さんが格段に楽です。

 

共通で見落としが多いのが、長襦袢に付ける半衿です。

こちらの画像の紫色の部分です。女の子の場合は刺繍入りや色つき、男の子の場合は真っ白が多いかと思います。

 

また、着物はお子様のうでの長さに合わせて肩上げが必要となります。

肩上げは十三参り(数えで12歳まで)は肩上げをするという風習があったそうです。

加えて、身長に合わせて腰上げもしてあるとお子さんも楽に着れます。

 

あくまで創寫舘推奨の基本のお持ち物になっております。着付ける先生によって必要なものが変わる場合もございますので、御理解下さい。

 

他にも、草履が辛くなった時のために替えの靴や、飲食する際に胸元にタオルなどを掛けられるようにお持ちいただくと良いでしょう!

 

当日慌てないためにも、早目の事前準備を心がけていきましょう!

 

創寫舘 半田スタジオ

℡:0569-23-7500

〒475-0836

愛知県半田市青山3-29-8