創寫舘 知立スタジオ
【創寫舘 知立スタジオ】まだ間に合う!年賀状写真を今撮るべき3つの理由
こんにちは!創寫舘知立スタジオです!
だんだんと寒さが増してきて、
そろそろ「年賀状、どうしようかな」と考え始める方もおおいのではないでしょうか?
家族写真入りの年賀状は、近況報告とともに、
受け取る側の心がほっと温かくなる定番で人気のスタイルですよね。
実は11月中旬~下旬が年賀状用撮影のベストタイミング!
今回は、今の時期に撮影をおすすめする理由と、きれいに撮るコツをご紹介します!
1.スケジュールに余裕が持てる

年賀状印刷は12月に入ると込み合い、納期が長くなりがちです。
11月中に撮影をしておけば、データのセレクトやデザインもゆっくり進められます。
お気に入りのカットを選んで、余裕をもって年賀状が作成ができますよ。
2.秋の自然光がいちばんきれい

11月は紅葉ややわらかい日差しが美しく、屋外ロケーションフォトにも最適な季節。
スタジオ撮影でも、自然な光を取り入れた温かい雰囲気の写真が残せます。
晴れた日の午前中などは特に人気の時間帯ですね!
3.家族みんなが集まりやすい時期

12月は年末の行事で予定が合いにくくなります。
今のうちに撮っておくことで、家族そろっての1枚が残せます。
また、家族全員で着物を着ての撮影も人気です!
衣装レンタルしての撮影が叶うのが写真館の魅力ですね♪
💡 年賀状にぴったりの服装・アイデア

・明るい色(ベージュ・白・淡いグレー)で統一すると清潔感アップ!
・マフラーや帽子など冬小物で季節感をプラス!
・ペットとの撮影もその年らしさが出て人気!
プロのカメラマンがライティングや姿勢を整えるので、昔ながらの型物写真から、
自然な笑顔の写真まで残すことができます。
「写真は苦手…」という方も安心してご相談ください 🙂

✉新しい年を、笑顔の写真で迎えよう
年賀状写真は、家族の今を残せる特別な一枚です。
「昨年より子どもが大きくなったね」「家族が増えたね」
といった変化も写真で伝えられます。
年賀状を受け取った人の心に、温かい印象を届けてくれますよ♪

創寫舘では七五三キャンペーンやスマホで送れる年賀状キャンペーンも開催中です!
https://soshakan.co.jp/shichigosan/
https://soshakan.co.jp/nengajo/
お得に撮影ができるこの機会に、ぜひお問い合わせくださいね📞