創寫舘 知立スタジオ

753について

最近寒くなってきていますが、皆様風邪などは引いておりませんか?

 

今回は知立スタジオが担当させていただきます。

11月といえば、753の日が有名ということで

創寫舘(そうしゃかん)

本日は753のことについて詳しくお伝えしていきたいと思います。

まず、753を行う理由ですが、

お子さまの健やかな成長を祝い、祈願する753は、その名の通り3歳、5歳、7歳で行われます。

753の由来

現代に比べて医療の発達が未熟で衛生面もよくなかった昔は、子どもの死亡率がとても高く「7歳までは神のうち(神の子)」として扱われ、7歳になって初人として一人前であると認められていました。

子どもが無事に育つことは大きな喜びであり、親として健やかな成長を願わずにはいられないものでした。それゆえ、3歳、5歳、7歳の節目に成長を神様に感謝し、お祝いをしたことが七五三の由来とされているそうです。

753は何歳で行うのが正しい?

七五三は、古来に行われていた3歳「髪置きの儀」、5歳「袴着(はかまぎ)の儀」、7歳「帯解(おびとき)の儀」に由来するもので、現在も3歳、5歳、7歳にお祝いをします。

女の子は3歳と7歳、男の子は3歳と5歳(5歳のみ、という説もあり)の儀式をするとされており、現在の七五三のお祝いも女の子は3歳と7歳でするのが一般的です。

七五三のお祝いをする3歳、5歳、7歳ですが、昔は満年齢ではなく「数え年」で行うのが正式とされていました。

「数え年」とは、生まれた年を1歳とし、新年(1月1日)を迎えると1つ歳をとるという年齢の数え方です。この数え方では、12月生まれの子は翌年の1月には2歳とされます。

しかし政府の方針もあり、第二次世界大戦以降から現在にいたるまで、誕生日で加齢する「満年齢」が一般的です。数え年で11月15日に七五三を祝う場合、満年齢では2歳、4歳、6歳になる年にお祝いすることになります。

現在では、七五三を含む主な年祝いでは数え年、満年齢のいずれで行ってもよいとされています。ただ、地域によっては今でも七五三は数え年で行うのが一般的なところや、世代の離れた祖父母は考えが違うという場合もありますので、ご家族と相談しながら決めるといいでしょう。

 

753撮影

知立スタジオでは

1日で撮影と参拝を行うワンデイプランと

撮影と参拝を別日で行う前撮りプランと

前撮りのみの3パターンでご案内しております。

知立スタジオではカジュアルな雰囲気の写真が撮れるのでおススメです。

創寫舘(そうしゃかん) 創寫舘(そうしゃかん) 創寫舘(そうしゃかん)

一生に一度の753なので家族写真もおススメです。

家族写真ではママさんが着物を着るのも素敵ですね。

創寫舘(そうしゃかん)

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
創寫舘 知立スタジオ

TEL 0566-82-7070

FAX 0566-82-7063

〒472-0035

愛知県知立市長田3-41

営業時間:平日10:00~18:00

      土日祝日9:00~18:00

定休日: 毎週 火・水
instagram:soshakan.chiryu

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧