創寫舘 大府スタジオ

七五三ついて

こんにちは!

今回は大府スタジオが担当いたします!

 

現在、七五三早割キャンペーンで撮影も増えてきましたが、

皆さんは七五三の由来を知っていますか?

創寫舘(そうしゃかん)

男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳で撮影される方が多いです!

七五三を3歳・5歳・7歳で祝う理由には、由来となる3つの儀式が関連しているんです!

 

まずは、3歳♪

創寫舘(そうしゃかん)創寫舘(そうしゃかん)

儀式の名前は「髪置き

髪置きとは、子供が髪を伸ばし始める3歳の節目に行う儀式。

髪が白くなるまで長生きして欲しいという両親の願いをこめて、糸で綿白髪を作り、子どもの頭に乗せて長寿を祈願していたと言われています!

 

 

次は、5歳♪

創寫舘(そうしゃかん)

儀式の名前は「袴着の儀

当時の正装である袴を初めて身に付ける「袴着の儀」を経て、

男の子は少年の仲間入りをし、羽織袴を身に付けたとされています!

 

 

最後は、7歳♪

創寫舘(そうしゃかん)

儀式の名前は「帯解の儀

女の子が紐付きの子ども用着物を卒業し、大人と同じ幅の広い帯を結び始める儀式。

大人と同じ帯を結べることは子どもが無事に成長した証であり、喜ばしいこととされてました!

 

この3つの儀式に基づいて七五三というのは、子供にとって非常に重要な節目の時期になります!

 

 

撮影では、よく千歳飴を持っていますよね😊

この千歳飴にもちゃんと理由があるんです!

創寫舘(そうしゃかん)

飴を作るときに引っ張って長く伸ばすことから、長生きできると言われていました。

昔は子供の生存率が低かったため、「元気に育ってほしい」「長生きしてほしい」という親の想いが千歳飴に込められ、七五三のお祝いの縁起物となったそうです!

 

 

 

□7歳の女の子と5歳男の子の新作衣装が入荷しました!

創寫舘(そうしゃかん)創寫舘(そうしゃかん)

 

女の子のお衣装はグレーの色合いがビンテージ調で、男の子のお衣装は淡い色がとてもおしゃれですよね!

 

 

大府スタジオでは七五三外出レンタル無料相談会を開催中です!

詳細はこちら↓

七五三レンタル相談会

 

・5月29日まで早割キャンペーンを行っています!

気になる方はぜひお問い合わせください!

お待ちしております!