創寫舘 大府スタジオ

小物でもっと「ワタシ」らしく…

着物の醍醐味であり一番難しい部分。小物合わせ。
私は普段でも着物を着るのですが、着る日の前日に準備を兼ねて小物合わせをやります。
毎回・毎回、着物・帯まではすぐに決まるけど小物がしっくりこない。
帯揚げが決まったのに帯締めが決まらず、帯締めが決まったら帯揚げが気に入らなくなって選び直し。
そんなこんなで1時間は絶対にかかります、これが面倒。でもそれ以上に楽しいんですけど。
この「楽しみ」を分かって頂くために、今日は振袖を使って小物のコーディネートを披露したいと思います♪
 
創寫舘(そうしゃかん)
まずはこちら。基本の振袖セットです。
創寫舘の振袖レンタルには、最初から小物が全てコーディネートされているんです。
表に見える部分はもちろん腰紐などの着付け道具もセットになっているので、「何も持っていない」という方にも大変喜ばれているレンタルセットになっています。
帯揚げ・帯締めなどの小物も事前にセットにしているので、全てお任せの方はここでおしまい。
「考えるの面倒…」という方にとっては本当に簡単!無駄な時間ゼロ!
でも「着物は気に入ってるんだけど、ここの色が違えばなぁ…」というこだわりさんには、もうちょっとお時間を頂いて小物カスタムをお勧めしています。
 
創寫舘(そうしゃかん)
まずは、今流行りのナチュラルカラーを取り入れたスタイル。
ごちゃごちゃ色を入れたくないイマドキガールは、小物をブラウンで統一!
古典的だった振袖が、一気に優しい色合いにチェンジしちゃいました。
創寫舘(そうしゃかん)
そしてよーく見ると、帯揚げはベロア素材で出来ているんです。今年入荷したばかりの新作です♪
 
創寫舘(そうしゃかん)
そして、着物ならではの個性的な色合いを楽しみたい方には、こちらがおススメ!
オレンジの着物にターコイズブルーの小物を合わせてみました。
創寫舘(そうしゃかん)
お洋服も着物も、上級者コーディネートのポイントは「補色」を取り入れる事。
でも、紫と黄色・赤と緑・青とオレンジなど、普段のお洋服じゃまず選ばない組み合わせですよね。
それが着物は、この「補色」を簡単に取り入れる事ができるんです。しかも濃い色が抜群に映える!
振袖を着るという事が減った今だからこそ、この機会を逃さずにド派手コーデにチャレンジするのもアリですね。
オプションのしごきも付けて、もっと個性的にしちゃいました♪
 
また、お手持ちの振袖に合わせて小物をコーディネートすることも可能です。
お母様の振袖を全部そのまま着るというのも結構ですが、はっきり言って時代遅れで悪目立ちしてしまします。
かといって呉服屋さんに相談すると、振袖から何から何まで営業されそうで怖くて行けない…。
販売のおばちゃんに「振袖の小物はこうじゃないとダメ」と一般常識を押しつけられて、個性が出せないかもしれない…。
私もそうでした。「青緑が好きだ」と言っているのに当時流行っていたからし色の小物を合わせられ、それがすごく嫌で。
反抗期真っ只中&着物に関してはわがまま言い放題だったので、帯締めだけ無理やり青緑に替えてもらいました(笑)
今でも青緑の帯締めはものすごく気に入ってますが、からし色の帯揚げは押し切れなかった自分を悔いています。
 
 
一生に一度の成人式、私のように悔いの残らないようにしてもらいたい!
特に昨今は多様化の時代。しきたり・ルールも大切ですが、自分の気持ちも大切にしてもらいたい!
私たちにそのお手伝いをさせてください。1年通じて振袖を触っている私たちだからこそ、お嬢様に合わせた柔軟なコーディネートを提案できます。
8月に振袖レンタル内覧会を開催しますので、気になった方はぜひ遊びにいらしてください♪
内覧会限定!特別価格で小物の販売も行います♪
創寫舘(そうしゃかん)

 
 
ご来店予約はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2024年成人式振袖レンタル